【OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び 】 読みました

どうも、ちいずです。

今回は、人生の喪失や困難に向き合う方法が分かる本をご紹介します。

■目次

 ▶概要この本のここが良かった個人的重要ポイントつぶやき

■概要

 以下、Amazonページより引用

「オプションB」とは、「次善の選択肢」のこと。
だれであれ、「バラ色」だけの人生はあり得ない。
「最良の選択肢(オプションA)」ではなく、オプションBを選ばざるを得なくなったとき
その逆境からどう回復すればよいのか。

 

OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び

OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び

 

目次にもどる

■この本のここが良かった

  1. 信頼性の高くだれでも使えるような知識が得られます
  2. 作者の経験が赤裸々に語られています
  3. アダムグラントが関わる本は、言われてみれば当然と思えるほど身に染みる知識になると思います
  4. 上記が揃うことで、知識と感動と応用性が高い本に仕上がっています

目次にもどる

■個人的重要ポイント

  1. 困難にぶつかったときにどのように対応するかが分かる
  2. 他者が困難にぶつかっている時の適切な振る舞いが分かる
  3.  解決の方法を端的に述べつつ、比喩表現のレベルも高い

目次にもどる

■つぶやき

 この本を読んだ後、自分のレジリエンスの高まりを実感しました。

ブログを読んで下さっている方にも感覚を味わっていただきたいです。

 

ここまで読んで下さりありがとうございました。ちいずでした。

目次にもどる

【影響力~その効果と威力~】 読みました

どうも、ちいずです。

今回は、影響力の作り方と作られ方を解説した本です。

■目次

 ▶概要この本のここが良かった個人的重要ポイントつぶやき

■概要

以下、Amazonページより引用

「人は近くにいる人を好きになる」「人は漏れ聞いたことに感化される」「集団で話し合うと意見が極端になる」――多数の事例をもとに心理学的見地から明らかにする“影響力”の実態。

影響力?その効果と威力? (光文社新書)

影響力?その効果と威力? (光文社新書)

 

目次にもどる

■この本のここが良かった

  1. 影響力の仕組みについて理解することができます
  2. 影響力の与え方の例を紹介しています
  3. 影響力の受け方の例を紹介しています
  4. 有名な効果とそこからの派生が紹介されています

目次にもどる

■個人的重要ポイント

  1. 人に対する影響力を分類した解説が分かりやすいです。
  2. 影響力が働きやすい状況や働きにくい状況が分かるので応用しやすいです。

目次にもどる

■つぶやき

 非常にすらすら読める本だと思います。

参考文献や事例の豊富なので、気になった点だけをさらにレベルの高い専門書で補うことができると思います。

 

ここまで読んで下さりありがとうございました。ちいずでした。

目次にもどる

コトラーのマーケティング3.0 読みました

どうも、ちいずです。

今回はマーケティングの神様と呼ばれる人の著作を紹介していきます。

■目次

 ▶概要この本のここが良かった個人的重要ポイントつぶやき

■概要

コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則

コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則

 

 以下、一部Amazonページから引用:

ツイッターSNSウィキペディアなどソーシャル・メディア上の評判が大きな影響力を持つ時代に、マーケティングは何をめざすべきか。“マーケティングの神様”コトラーによる新時代のマーケティング原論!

目次にもどる

■この本のここが良かった

  1. この本が既存のマーケティングの本とどこが違うかが明確になっている
  2. 3章立ての構成が非常に分かりやすい
  3. マーケティング初心者でもわかる丁寧な解説 

目次にもどる

■個人的重要ポイント

  1. 調査法などが載っていて興味深い
  2. 斬新な顧客切り分けの方法を提案している点 
  3. 顧客は何を重視するかのヒントが得られる
  4. 顧客はどのように変化していくかが分かる

目次にもどる

■つぶやき

 今回の本は顧客に関してを掘り下げた本です。

前回の”いちばんやさしい”シリーズの本は幅広さが売りの本なので、それを参考に選んでみてください。

ここまで読んで下さりありがとうございました。ちいずでした。

目次にもどる

いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本 読みました

どうも、ちいずです。

今回はマーケティング関係の本のご紹介です。

ちなみに今回もkindle unlimited会員は無料で読めるものです。

■目次

 ▶概要この本のここが良かった個人的重要ポイントつぶやき

■概要 

 以下、一部をAmazonページより引用:

こんな人(企業)におすすめです。
・商品やサービスの売り込みに限界を感じている人
・広告による集客効果に疑問を抱いている人
SEOはひととおりかじったがビジネスに結び付く実感がない人
・最新のマーケティングトレンドに関心のある人
・コンテンツマーケティングって聞いたことはあるがよく分からないという人
マーケティングの概念だけでなく「実践」に本気で取り組みたい人

 

目次にもどる

■この本のここが良かった

  1. タイトル通りの分かりやすさ 
  2. 初心者もわかる説明で中級者程度のレベルまでの知識をインプットできる
  3. 気にするともっと良くなる点を教えてくれる

目次にもどる

■個人的重要ポイント

  1. マーケティングにどう向き合うかが分かる(大きく分けて未来に向けて・現状を確認するための2つ)
  2.  様々なツール(コンテンツ発信のスケジュール表やリサーチ関係)を教えてくれる
  3. マーケティング業界周りの現状が分かる
  4. 様々なマーケティング施策の使い分け・長所などが分かる
  5. 著者が気を付けている点が記載されている

目次にもどる

■つぶやき

 近年は優秀な入門書が多く出版されているように感じます。

このシリーズはほかにも評判が高い本が多いので手をとる価値があると思います。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました。ちいずでした。

目次にもどる

人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門 読みました

どうも、ちいずです。

今回はU理論に関しての本をご紹介します。

 

■目次

概要この本のここが良かった個人的重要ポイントつぶやき

 

■概要 

人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門

人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門

 

以下、Amazonページより引用 :

U理論は、MITのC・オットー・シャーマー博士とマッキンゼーの知的連携により、世界トップクラスの革新的なリーダー約130人にインタビューした結果生まれたイノベーションの方法です。誰もが頭をかかえる人と組織のやっかいな問題も、これまでと全く異なるアプローチにより、対症療法に終わらない本質的な解決をもたらすことができます。

 

目次にもどる

■この本のここが良かった

  1. 既存の問題解決術との違いを最初に分かりやすく解説してくれます。
  2. 図での解説や事例が豊富で分かりやすいです。
  3. 事例を通して、U理論を実践するのに必要な感覚を身をもって実感できました。
  4. 問題をどう認識し、どのような視点で取り組むかが分かります。

目次にもどる

■個人的重要ポイント

  1. そもそもU理論が何かが分かったこと。
  2.  U理論の実践法や着眼点がはっきりしたこと。
  3. 実践に必要なステップを深く頭に刻み込めること。
  4. U理論が行った領域の転換が分かったこと。

目次にもどる

■つぶやき

この本は電子書籍でなく、紙媒体で保有したいと思わされる一冊でした。

個人的にはこの本は分量が多いので、飛ばし読みでもいいと思います。

この本があれば難解なU理論の本を理解しやすくなると著者も述べていました。

ここまで読んで下さりありがとうございました。ちいずでした。

目次にもどる

「超」独学法 AI時代の新しい働き方へ 読みました

どうも、ちいずです。

今回は独学×働き方という新しいタイプの本です。

 

■目次

概要この本のここが良かった個人的重要ポイントつぶやき

 

■概要

以下、 Amazonページより引用:

AI時代の新しい働き方を実現するためにもっとも重要なスキルが、「超」独学法である。経済学、英語、ファイナンス理論、仮想通貨、人工知能など、どんなジャンルも独学できた最先端かつ最強の勉強メソッドを初公開。

 

目次にもどる

■この本のここが良かった

  1. 独学を推奨する筆者の論理を明示してくれます。
  2. 適度に数字での根拠が明示され、安心して読めます
  3. 独学が新時代の働き方にどのような効果があるかを解説してくれます。
  4. 時代の現状を踏まえて、今後の生き方を分かりやすく解説してくれます。

目次にもどる

■個人的重要ポイント

  1. 兼業の現状、未来も分かります。
  2. フリーランスとして生きるためには?
  3. 社会人向け学校の現状を認識できます。
  4. フリーランサーの現状、今後が分かります。
  5. 独学の長所を理解し、短所を埋める方法を教えてくれます。

目次にもどる

■つぶやき

さすが話題の本というところでしょうか。

効率を求める方におすすめできる一冊です。

独学にどのように取り組めばいいか、不安点を解消する方法が役に立ちました。

ここまで読んで下さりありがとうございました。ちいずでした。

目次にもどる

仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか? 読みました

どうも、ちいずです。

今回は仕事効率化を主題に扱った本のご紹介です。

■目次

概要この本のここが良かった個人的重要ポイントつぶやき

■概要

仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?

仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?

 

 以下、Amazonページより引用

これをやるかやらないかで、1週間後、1年後、3年後に差がつく!
メールからエクセル、伝え方、任せ方、思考法まで、
外資系プロジェクト・マネジャーが教える75のコツ。

 

目次にもどる

■この本のここが良かった

  1. 効率化の対象が幅広く、どれかは実行できそう
  2. 個人に留まらず組織にも応用ができる内容が含まれている

目次にもどる

 

■個人的重要ポイント

  1. アウトプットの点数をどう考えるか
  2. ルーティンの最速化(個人的側面と対外的側面)
  3. インプットすべきものとは
  4. 自分の伝えたいことを構造化・論理化するには
  5. おすすめのショートカットキー

目次にもどる

■つぶやき

最近はビジネス色の強い本ばかり紹介していますが、参考になれば嬉しいです。

今後取り扱って欲しいジャンル等がありましたらコメントをお願いします。

ここまで読んで下さりありがとうございました。ちいずでした。

目次にもどる